Panasonicのドラム式洗濯機&象印の加湿器を導入後の我が家の電気代を公開します。
おやっ。やっぱりちょっと高い。
前年より、5000円程度値上がりそうです。
2023年12月~2024年2月の冬は、2月を中心に南から暖かい空気が流れ込んだ時期があったため、平均気温は全国的にかなり高くなりました。
Weather Xより
でも、日本気象協会いわく前年は暖冬だったことを考えると、そこまででもない??
🏠️我が家のスペック🏠️
✐東京電力の従量電灯Bを契約
✐関東都心部の夫婦二人暮らし・木造一軒家(古くて極寒)
✐ペット🐶がいるのでエアコンは24時間使用
✐ガスはLP・プロパン
どちらも、11月5日頃からの利用です。
使用頻度・比較
Panasonicのドラム式洗濯機
・洗濯機は週5.6回程度
・水温設定は基本15度。時々40度。
・乾燥機は週3.4回程度の使用
基本的にはおまかせモードを使用しており、洗濯物の量に合わせて
洗濯機が自動で時間を見直してくれます。
そのため、電気代の厳密な計算はできません。
でも、Panasonicのドラム式洗濯機は、縦型に比べて節電も売りなんですよね。
さらに節水効果があるので、どの程度相殺になるか。
(最近我が家が水道工事をした関係で、ここも正確な比較が難しく💦)
ただ、これは目に見えて分かります。
最初は水が少なくてちょっと不安になりますが(笑)
今のところ、洗浄力に対しても不満はありません。
大人だけならそこまで汚しませんしね。
そもそも、もうタオルの外干しはヤダ。
肌触りが断然違うから、乾燥機はやめられない。
舌が肥えるならぬ、肌が肥えた?!
象印の加湿器の電気代
・毎日、朝から晩まで。実質20時間は使用していると思う。
・満水状態にして控えめモード使用
・朝・午後・就寝前に水を入れて沸騰させている。
あやしい…。
この子が電気食べてる気がする。
私の持っている機種(EE-RT35)の目安・加湿時最大消費電力は
・湯沸かし時 985w
・加湿時 305w
会社や契約プランによって単価は異なるため、今回はざっくり計算です。
新電力料金目安単価が1kWhあたり31円(公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会より)のため、今回は1wあたり0.031円と仮定します。
24時間・30日間使用した場合がこちら↓
0.031円(1w単価)×305w(加湿時最大消費電力)×24時間×30日=6807.6円
ひぇっ…
実際は「控えめモード」や弱での使用なので、ここまで高くはなりません。
※計算は説明書記載の最大消費電力で行っています。
そのため、沸騰時はもう少し電力がかかることを差し引いても、値上がり分は妥当。
スチーム式加湿器は電気代が高いとは聞いていましたが、予想以上でした。
(というより、予想以上に使いやすくて。まさか1日中使うとは…)
対策と象印加湿器の効果
①適正サイズを選ぶ。
②沸騰までの時間短縮のため、水量(使用時間)をちゃんと考える。
などが対策としては浮かびますが…。
健康や美容に直結するものなので、私は気にせず使用します。
・沸騰させているので衛生的
・なんといっても洗いやすいので使いやすい
・就寝時の使用により、起床時の喉の乾燥がなくなった
・日中の目や肌の乾燥も軽減した
・犬に触れたときの静電気も軽減(エレガードとか使えないので地味に重要)
・蓄積したカルキ汚れは専用洗浄剤ピカポットで、とてもキレイになる
このように、メリットの方が上回ると個人的には思っています。
ましてや、もし風邪でもひいて病院に行ったら、いくらになるのでしょうか。
苦しい思いもしたくないですよね。
もしそれでも節約したい!っていう方がいたら、家計簿を見直して、
他の固定費の削減が出来ないか検討することをおすすめします。
我が家はプロパンガスなのですが、
今年は従量単価が半額以下になりましたよ♡
年間5万円近くのコストカットです!
あとは毎日のおやつをやめたら
いいんじゃないかな!
それをやめられたら、苦労はしないのよ…